harpmoon’s diary

繊細でフラフラな日常を送るひとの日記

魅惑の小麦粉 ~小麦の何が悪いのか簡単まとめ


パン、パスタ、ケーキ、うどん、お好み焼き、ラーメン、餃子、

あげればキリがないほど、とても美味しくて人気のあるものばかり。

しかし、

数年まえからグルテンフリーという言葉を聞くようになり、

どうやら小麦のグルテンはあまり健康によくないらしい

ということは知られるようになりました。

影響などを掘り下げるときりがないので、小麦の何が悪いのかをなるべく

簡単に確認してみました。

 

世界三大穀物といわれる小麦は、

一万年もの古い時代から食べられているものなのに、

どうしてアレルギーや健康被害が言われるようになったのでしょうか?

 

  小麦の問題点

1 20世紀に入り小麦の品種改良により遺伝子が古来のものから

  かけ離れたものになった(グルテンの構造が大幅に変化)

 

2 ・グルテンセリアック病を引き起こし小腸の粘膜を攻撃する。

   セリアック病は遺伝的要因も大きく影響しているといわれる疾患で、

   日本ではあまり多くはなかったが、食の欧米化に伴い増加傾向とも

   いわれている。

  ・過敏性腸症候群慢性的に腹部膨満、腹痛、下痢、便秘を起こす疾患)

   の原因と考えられるようになった。

  ・体内に炎症を起こし様々な疾患の原因になっている。

   (脳への影響など)

 

3 輸入小麦の残留農薬問題

 ・ポストハーベスト農薬

  長い輸送中にカビや虫を防ぐため、収穫後にポストハーベストが使用

  されている。(発がん性、アレルギー、知能・情緒・発達などに影響)

 

 ・海外では禁止の方向になっている「グリホサート」(ラウンドアップ)という

  発がん性があるといわれる農薬を日本では2017年に規制緩和したため、

  海外で販売出来ない小麦が日本に輸入されているといわれている。

 (発がん性、アレルギー、神経系、発達障害など様々影響)

  ラウンドアップ(米国モンサント社遺伝子組み換え作物に力を注ぐ企業)

 

4 血糖値の急な上昇を引き起こす

 

5 中毒性がある

 

つまり、問題とされている事をまとめると

 

発がん性のある農薬が使われていて、小腸の粘膜を傷つけたり、腹痛の原因や

体内に炎症を起こし、血糖値を上昇させ、止めたくても中毒性がありやめられない

                           (という可能性がある)

ということになりますね。

しかし、アレルギー体質の方に特に顕著にあらわれている現象とのことで、

一概に小麦が害悪だとも言えないという見解のお医者さまもいるようです。

(原因を小麦だけに絞らず、根本的に改善する必要があるとのこと)

 

アトピーや慢性的にお腹の調子が悪い方は、グルテンフリーを改善策として

取り入れたり、ジョコビッチ選手のような一流のアスリートが脳の働きや体を

ベストに保ちたいという場合などは日頃から試してみてもよいと思います。

 

グルテンの影響は体質によるかもしれませんが、農薬は気になります。

価格の安いものは原価が安いのであり、安いものには大量生産のため、

農薬が多く使われていてもおかしくありませんし、ラウンドアップ

規制緩和はどういうことなのでしょうか?

検証されたものであり、いますぐ人体に影響はないと国はいうのでしょうか。

 

 

朝食はパンよりご飯の方が腹持ちもよいですが、和食の用意の方が、

少し面倒で踏み切れずにいました。

ハッキリとした症状は我が家ではあまり見られないのですが、

子どもは花粉症です。

恐らく食事は概ね気をつけているので、パンをご飯に変えてみれば、

花粉症が緩和されると睨んでいます。

「なんとなくだるい」「胃腸が重い」のような症状にも食事の改善は

効果があるかもしれません。

 

スペルト小麦をご存じですか?

あまり流通していないので、知らない方も多いと思いますが、

古代小麦と言われている小麦ですので、品種改良される以前の原種という

ものです、通常の小麦より栄養価も優れており、アレルギーを起こしにくい

小麦として知られています、また低GIでもあるとのこと。

完全なグルテンフリーではないので要注意ですが、

気をつけたいけど小麦が食べたい人にはオーガニックのスペルト小麦

は選択肢に入れてみてもよいかもしれません。

あとは、国産小麦のできれば無農薬があればうれしいですね。

 

米粉のパンも最近よく聞きますが、

小麦粉に比べると家で作る場合には少し難易度があがります。

何回かに一回は失敗します💦

失敗するともちというか、ういろうというか、食べられなくはないけど、

あまり美味しくありません。簡単に炊飯器で作れるなどの動画も見かけるのですが、

それは恐らく「米粉に水を混ぜて焼いたもの」であり、パンのふわふわ感は出

ていないと思います。

成功した米粉パンはとてもおいしく、パンとして遜色ありません。

お菓子にかんしては、パンケーキやマフィンなど簡単なケーキなら

あまり小麦粉と変わりなく作れます。

クッキーも大丈夫です。

でもやっぱりケーキは小麦粉の方が美味しく作れるかもしれません。

小麦粉より技術はいらないので、まだまだ研究の余地ありです。

 

最近は米粉オートミール、レーズン、くるみ、メープルシロップ

なるべく甘味を抑えたクッキーをたまに作っています。

クッキーは形を変えるだけで、味わいも変わりますし、焼き時間でも変化します。

よく焼くと香ばしく、硬めに焼き上がりますし、

温度を低温にして色をつけないように焼くとまた違った味わいです。

 

                       ↑ こちらはバナナで作る粉無しのおやつです

 

米粉オートミールクッキーレシピ

米粉          100g

オートミール      40g

くるみ         40g   包丁で刻む

レーズン        20g   ハサミで小さくきる

きび糖         30グラム 調整可

オイル         大さじ2

メープルシロップ    大さじ1

無調整豆乳       大さじ1

 

上記を混ぜて形成する(手袋などで混ぜてもよい)

 

160℃  20~22分

150℃  22~30分 (様子を見る)

 

手でまとめてドロップ型でもいいですが、

具材がごろごろしているので、伸ばしにくいですが直径5㎝くらいの

丸形で抜いて焼くのが一番おいしいかも。

形や厚さで焼き時間がかわります。

甘味もお好みで調整可能、米粉のお菓子は小麦粉よりも適当でも大丈夫です。

いろいろあらかじめ入っているミューズリーやアーモンドパウダーを入れてもOK

 

ちなみに

ミューズリーは味のついていない加熱されていないオートミールで、(ローフード)

(欧米で病人食から始まったとか)

グラノーラは甘味がついており、ローストされたものです。

 

オートミールもいいですが、

お米の朝食でパン並みに簡単でおいしいおかずはなんでしょうか?

ワンボールで何か考えてみよう。

ブッダボールというのもあったな。

 

 

 

 

 

 

harpmoon.hatenablog.jp