harpmoon’s diary

繊細でフラフラな日常を送るひとの日記

春はデトックス

春はデトックスの季節 春に食べたい身近な野菜 和のハーブよもぎ まとめ 春はデトックスの季節 薬膳では冬は寒さで縮こまってて蓄積した老廃物を草木の芽吹きと共に 体の外へ排出して次の時期に備えると考えます。 春は下の五行配当表のクリーム色の縦の列を…

コーヒーをやめたなら

アンドルーワイル博士 1日のカフェイン摂取量 一日たった一杯でも デカフェについて コーヒーのメリット コーヒーのデメリット コーヒーの副作用 代替コーヒー まとめ あなたはコーヒー派ですかお茶派ですか? 人間、毎日なんらかの水以外の飲み物を飲んでい…

乳酸菌は効能で選ぶ 

プロバイオティクス プレバイオティクス バイオジェニックス 乳酸菌とは ビフィズス菌 アシドフィルス菌 ロイテリ菌 デリケートゾーンの不快感 効能別の菌 酪酸菌 プラズマ乳酸菌 ラクトフェリン パーキンソン病に乳酸菌はNG まとめ 乳酸菌といえば、まずイ…

玄米のすべて(玄米は食べるべきか)

玄米と白米の成分比較表 マクロビオテックの玄米菜食とは フィチン酸とは(IP6 イノシトールー6ーリン酸) フィチンとフィチン酸 玄米のキレート作用(chelate) アブシジン酸 ソーク(soak 浸水)とは? 酵素玄米とは (ねかせ玄米) 発芽玄米 玄米は消化に悪…

カルシウムー骨は重要な臓器だった

カルシウムは気になっているものの、生活の中でいつしか忘れてしまったり、 足りているのかたまに不安になりませんか。 健康習慣も継続するのって本当に難しいですよね。 骨のもろさなどは健康な時は忘れてしまいがち、情報も日々更新されており、 少しづつ…

塩のすべて

1. 塩の種類について 2. 精製塩 3. 天日塩 4. 再生加工塩とは 5. 岩塩 6. 岩塩は使うべきか 7. 還元塩とは 8. エプソムソルト(硫酸マグネシウム) 9. にがり温泉(塩化マグネシウム) 10. ぬちまーす論争 11. 逆浸透膜製法とは 12. すごい塩 13. 日本人に…

オイルの新常識? ~やっぱり酸化は大敵だった

オメガ3にも弱点があった。 オイルの弱点は酸化。 食品の流行に流されず、 本物を適量とろう。

不食 ~ 人は食べずに生きられる

食べない事を選択した人々がいる。 食べなくても生きられるとは どういうことか。

砂糖 ~体に一番よいのはどれ?

砂糖はなるべく摂取しなくてもいい。 しかし摂取するなら何がいいのか。 今一度砂糖のことを考えてみる。

薬膳  ~季節の食べ物には色がある

自然食品店の後に少しだけ薬膳のお店で働いたことがあります。 薬膳のお店は、中国茶や見たこともない中国の食材がたくさんありました。 ご相談が多かったのは、ズバリ妊活と冷え。 (ご主人さまが一人で会社帰りに寄ってくれました、優しいですね~) でも…

魅惑の小麦粉 ~小麦の何が悪いのか簡単まとめ

パン、パスタ、ケーキ、うどん、お好み焼き、ラーメン、餃子、 あげればキリがないほど、とても美味しくて人気のあるものばかり。 しかし、 数年まえからグルテンフリーという言葉を聞くようになり、 「どうやら小麦のグルテンはあまり健康によくないらしい…

お酒と砂糖 ~もしストレスが無くなれば止められると思うもの

わたしはひところ、酒豪と言われる時期があり、 男性と張り合って「まだまだ!」という感じでガンガン飲んでいた。 「酒を飲む女は嫌いだ」という男性とも酒を酌み交わし、 やがてお付き合いするほど意気投合したこともある。 こうしてお酒を飲む数々の人を…

未来人はベジタリアン ~狩猟をしてみた人の話

わたしの知人にヴィーガンで世界の仕組みや環境問題などに興味があり、 驚くほど勉強家の女性がいる。 一見すると、のんびりとした雰囲気の方で、服はほとんど古着を愛用し、 それをいつもおしゃれに着こなしている、古着の襟がレースの甘辛ミックス の着こ…

味噌としょうゆが無くなる日 ~大豆について

農業の高齢化が進んでおり10年後は大丈夫か心配の声も上がり始めた、 ウクライナ問題などでも、食料品の高騰が世界中で進んでいる。 (と、言われている) 大豆の価格が上昇というニュースがあったので、以前から気になっていた 大豆について考えてみる。 …

フェアトレードなぜできない?

バナナにチョコレートにコーヒー、日本人が愛して止まないものばかり。 毎日何かは食べているかもしれない。 「フェアトレード」という言葉は最近少しづつではあるが、知られつつありますね。 わたしは自然食品店に5年勤務しており、最初の研修でいきなり …